奈良の里山で
お米作りプロジェクト

2025年の募集は締め切りました。有難うございました。

奈良県の天理市の田んぼで、お米づくりしませんか?
およそ半年以上かけて 無肥料・無農薬の自然栽培でお米を作ります。

さとやま暮らしの豊かさを習う

「さとやま農林塾」
2025年11期生 

2025年の募集は締め切りました

「食文化コース」の回数での参加には、若干空きがあります。
参加ご希望の方は、どうぞお問い合わせ下さい。

「農林業コース」「食文化コース」

akuya_2

人と自然をつなぎ 人を自然に還す

田舎の自然と文化を活かし、
「自然・地域の人・文化・森 を活用したカリキュラム」を組んでいます。
最も大切な事は、 「自分で作った食べ物を 食べる喜び」
自力で生きるための食べ物を作り、自立した精神を養うこと。
そして人間が生きるための本質を取り戻し、心豊かな生活を送ってほしい。
そんな想いが込められた学校です。

オーガナイザー 秋谷奈美

プロフィール

自然を相手に学ぼう

農林業に興味はあるけど、入りにくい…
先ずは気楽に農林業の世界を知って、そこから自分にとってベストな生き方を選びたい。
田舎暮らしをしたいけど、きっかけがない。
古き良き日本の田舎で原点に戻り、農林業を学びながら田舎の良さを体験しませんか?

  • 農業・林業に興味があるから体験してみたい。
  • 自分で農作物を作りたい。
  • 農業・林業を仕事にしたい。
  • 自然の仕事が自分にあっているのか試したい。
  • 果物を作り、果樹栽培をしたい。
  • 田舎で生活できるようになりたい。