13 Mar 2019 広橋梅林情報 今年の梅は、二週間程早咲きしたもので、3月既に今日は雨で散ってきております! 今週末は梅まつりなのになぁ… ゲストハウスAPRICOT へお泊りの方はこちらAPRICOT 公開済み: 2019年3月13日更新: 2019年3月13日作成者: nourinjyukuカテゴリー: 講座 関連記事 手前味噌作り あすの仕込み中です。 農林塾では、手前味噌を作ります。 いつもは材料を準備された状態からスタートで、楽してましたが、今年は違います。 米を加工場所へ持参して、麹…続きを読む 公開済み: 2019年3月15日更新: 2019年3月15日作成者: nourinjyukuカテゴリー: 講座 柿の渋抜き 渋柿の収穫をしました。 ひらたね無し柿です。 種がない、とは、核がない事なので、 平核無柿 と、本来は書くのだそうです。 だから平仮名で、ひらたね無し柿で良し。…続きを読む 公開済み: 2015年10月24日更新: 2015年10月24日作成者: nourinjyukuカテゴリー: 講座 畑仕事 第二回目の農林塾 今日は私を含めて11名の受講生となりました。 前回のおさらいで土のお話。 有機農業って何?美味しいの? 有機栽培と化成とでは、野菜にどんな影…続きを読む 公開済み: 2015年8月22日更新: 2015年8月22日作成者: nourinjyukuカテゴリー: 講座
手前味噌作り あすの仕込み中です。 農林塾では、手前味噌を作ります。 いつもは材料を準備された状態からスタートで、楽してましたが、今年は違います。 米を加工場所へ持参して、麹…続きを読む 公開済み: 2019年3月15日更新: 2019年3月15日作成者: nourinjyukuカテゴリー: 講座
柿の渋抜き 渋柿の収穫をしました。 ひらたね無し柿です。 種がない、とは、核がない事なので、 平核無柿 と、本来は書くのだそうです。 だから平仮名で、ひらたね無し柿で良し。…続きを読む 公開済み: 2015年10月24日更新: 2015年10月24日作成者: nourinjyukuカテゴリー: 講座
畑仕事 第二回目の農林塾 今日は私を含めて11名の受講生となりました。 前回のおさらいで土のお話。 有機農業って何?美味しいの? 有機栽培と化成とでは、野菜にどんな影…続きを読む 公開済み: 2015年8月22日更新: 2015年8月22日作成者: nourinjyukuカテゴリー: 講座